【無線日記】20180622

今宵は、2ndQSOの局長さんが多くなりました。ACCコンテストをしていたので、応援スべく、お声がけしたくなりますよね。そんな中、坂戸の石っころのIさんが、コンテストのサービス局をされて居たので、3rdQSOでしたが交信をお願いしました。サービス局は、1WayでQSLカードを発行してくださるのでした。彼のアンテナは、4段に積んで、100エレとの紹介でしたので、このアンテナが春日部に向いたと思うとゾクゾクします。(私のは5エレですね)

さてそんな渦中もしっかり、1Wで富士山方向に電波を飛ばし、2局様と交信しました。


「小さい(省)電力送信してますよ~」というのは、コールサイン+QRP(きゅーあーるぴー)っていう、3文字をつけてコールするのです。そうすると、これまでにQRPを実践したことのある局長さんが応答コールをいただける事が多く、交信のお話に、何処まで飛ばしたか?を紹介頂けてナカナカ楽しいひと時を共有出来ます。今宵も、緑区から7エリア(東北方面)の運用実績が凄い局長さんにお会いすることが出来ました。

JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000