今宵は、エアコン稼働で、窓が締め切られ、ベランダ無線局としては絶好なコンディションである。
さぁてと、今宵はどんなドラマが・・・
おっと、夕餉だ、おっとNHKの家族に乾杯を視聴、、、おっと食洗機を稼働させてと、
無線機に電源を入れたのは、21時を回ってしまった。メインチャンネルで、女性の声が聞こえる、、、****FT局さん、3.XYにサブチャンネルを見つけていたらしい・・・が、混信している、、、周波数チェックしたのかなぁ。。。
メインチャンネルで、QSOを求めた以上、沢山の局がこの事態を共有してんだろうなぁ?。
何局か、交信コンタクトを取るべく食い下がるが、気づかないのなぁ・・・。(もどかしい)
もう一局、つくば市から、花火大会の記念局が運用していた。アンテナを回すが、感度が一向に良くならない。。。あとで、確認したら、お相手の局長さんは、場所が、茎崎町でした。茎崎もつくば市なんだなぁ、、、と若干のため息まじり。平成の大合併は、地誌に軒並み並んだ、その地域を表す、字名、村名、町名を尽く無くして行く感じがして残念でならない。
しかしながら、クラブ局の幹事局を運用出来る資質のある方の交信スタイルは、勉強になります。
今宵のYさんは、ご自分の名をマウンテン・ブックであると紹介していたのが◎な感じでした。
- 七夕コンテスト、参加してみたいなと思いました~!
0コメント