【1110~11】小山バルーンフェスタ

 小山バルーンフェスタは、今回の参加は、2回目ですね。

そもそもの知り得たキッカケは、平成26年11月08日に出会いました。空を飛んでいる気球を操縦するパイロットから、無線機を介して情報が入ってくる、地上サポート班が取るべき行動も逐次変更しつつ、要求を速やかに対処する、、、そんな遣り取りを間近で見ることが出来、あぁ、無線って良いなぁ・・・と思ったんですね。基本は、風まかせ諦めも大事、という奥が深い遊びであった(笑)

はい、無線機ですよ~、今日のJJ1IZY/1は、モービル運用ですね^^)

気球と無線、良いですね。


おっと、気球日記になるところでした、危ないあぶない。

もちろん、気球大会が行われた、栃木県小山市、思川左岸の石ノ上河川広場より、閉会式が差し迫る、日曜のお昼、交信しました。

お相手は、山頂運用されておる7K3***局さんでした。この局長さんとは、先月も群馬県の高田山という、山の頂きでの運用にて交信させて頂きました。

そんな素敵な週末を過ごしたんです。


JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000