【0601-02】自転車で無線運用

毎年恒例、栃木某所巡礼

春日部から道程にして、100km先で友と落ち合い、焚き火ながらの歓談&痛飲し野営、翌日帰宅。

走りながら、無線を傍受す。(といっても、交通量の少ない、かつ高台を走っている時だけ・・・)

往路は、皇海山局と鬼怒川、真岡市から交信。復路は、雁ヶ腹摺山局を皮切りに、4局と交信

サイクリングと無線。この時期は、お相手となる局が高所に登ってくれるので有り難いです。

JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000