謹賀新年
令和二年2度目の日記 Windows7から書けないので、ちと面倒
伊勢原の大山局と交信 距離して75km 見えないけど見通しが立っているらしい。
次に八溝山局が居た、背後に風の音がしてるから正しく山頂移動運用局、大丈夫かと思ったが、モービル半固定運用だった。山頂まであと50mくらいかな残念だ、登れば見晴らし良いのに。だけど、115km 2.5Wで届いたこと嬉しく思いました。八溝山は、春日部から見て筑波山の真後ろに位置している訳ではなく、もう少し晃石山方向であること確認しました。
今日は、実運用を想定して40mバンドの1/4波長設営をしてワッチしてました。
アンテナは、こんな感じで2.5mを稼ぎ、釣り竿7.3mと合わせて、約10mを確保しました。
強風に突然吹かれた場合の挙動対応をもう少し煮詰める必用があります。
0コメント