【1120】赤城2座を巡ったXGO局との交信

金曜日は、恒例の実家に訪問の日。今日は、親父殿のクルマのタイヤを夏タイヤから冬タイヤに履き替えるのが主な仕事です。父曰く「まだ早いのでは?」とのことだが、此方から手を差し出さないと、夏も冬タイヤで走っていた昨夏からの対応なのでした。これまでは父が勝手に行っていたのですが、なんだがそっち方向の気力が喪失したらしくの対応です。

実家に向かう算段をしているのと並行して、本日のハムアラート情報を確認する。XGOさんが、「赤城外輪山巡りをするよ~」と書き込んでいる。これは楽しみだ~是非、江戸川サイクリングロード上でXGOさんの波を受けたいな、と思いました。

 8:30AM、自転車に持っていく荷物の準備をしていたら・・・赤城地蔵岳アラートが入ってしまいました。指定周波数、144.860MHz-FMを聞くとなんだか弱い?こりゃあかん、とアンテナを5エレ八木に変更して応答にでるものの、0.05Wは無理っぽい。

遠くにゴミ収集車の到来を知らせるオサルノカゴヤ、メロディーが聴こえてきた。VVHさん、VRYさんとの交信を聞いて、赤城地蔵岳ならMXVさんも出てくるであろう、、、ゴミ袋を引っさげて7階から地上までの往復を決行、よかったまだ交信中だ、危ない危ない。

 9:03AM、無事交信出来ました。次に向かう赤城黒檜山での交信を楽しみにしますと申し上げ、ことらも移動を開始しました。

移動中:大落古利根川サイクリングロードを南下。振り返ると榛名・赤城山系は見えている筈なのですが雲の中です。


JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000