【無線日記】20180630

今日は・・・かぁちゃんの「何処かにつれてけDay」


1.みかも山公園 

2.大豆生田商店

 

3.清流の郷かすお ・・・ジェラート¥300 盛りがいいですネ。

      県道15号線を足尾へ 約40km、峠から派生する横道に行きたかった~

4.銅親水公園 ・・・こんなに緑々してましたか?もっと荒涼感が凄い場所だったのに

標高780m、おもむろに無線の準備をしていると、銅山観光情報をゲットしたらしく、急げという。

5.足尾銅山観光 ・・・坑道、上下に25階層、坑道総延長1,234km、事業規模に比べ一般公開範囲があまりにも狭いのが印象的でした。

先の震災の負の遺産、ここに仕舞えば良いヂャんって誰も考えないのかしらね~

6.水沼駅温泉センターせせらぎの湯 ・・・トロッコ列車を見ました。

7.円空茶屋 ・・・焼きまんじゅう

8.足利織姫神社・・・御朱印記帳間に合わず、それでも気に入った様子でした。

織姫公園より、つくば市のJR1ZT*局さんと交信 無線機デフォルト・アンテナ430FM、5W送信で、54/51でした。

走行距離282km

帰宅後、JJ1KT※さんが、五反田TOC屋上(標高50m)、品川区との交信に初めて成功しました。

JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000