今宵は、家人が海外旅行に出掛けたので思う存分、無線を楽しんでし魔王!
私の無線機は、3つの周波数に対応しています。50MHz、144MHz、430MHzの3つです。今宵は、この3つの全てを楽しもうと、試みた次第です。
何が怖いって、闇。聴覚的静寂感とうのか、誰もしゃべって無い。
雑音の1つもしない。この闇に向かって話しかけろと?!怖い怖すぎる。
50MHzは、当にそんな感じ。144MHzは、しゃべっているが、聴いて居ない感じが怖くて古巣430MHzに戻って来ました。
432.980MHz、誰も使って無い気がする。
メイン(コール)チャンネルで『 交信お願いしたいんです』と呼びかけて、2.98に移動、再度、自己紹介を兼ねる長ゼリフをしゃべってみる。
立て続けに4局と交信出来ました(笑)。
内、2局は春日部市内半径0.5kmにお住まいの
KEK局:2度目の交信。ラジオ代わりのメインを聴いていたら、独特のある言い回し、受信強度、で聞こえのでお声掛けしたとの事、嬉しい限りです。
RPQ局:あまりのご近所さん、『アンテナネタに笑わせて貰った。ご挨拶を』と、出て来て下さいました。
この2局は、真裏に当たる位置に居ますが最高感度での送・受信でした。
しかしながら、私の電波は、富士山ビームで電波を出し入れしてるです。
何処で反射しての交信成立なのか相変わらず謎だらけなのでした。
0コメント