【1029】反射波は、Sメーターを揺らさない?!、埼玉三郷マラソンコンテスト参加

かぁちゃんお手製の夕ご飯を久々に食べました。美味し~と伝えて食べましたよ~。

洗い桶を対応して、かぁちゃん、お風呂、、、さぁ、無線だ!!

今宵は、日毎聴こえない日はないんじゃないか?と思える台東区駒形より居でる、JS2***/1局さんと交信しました。彼は20W、こちらは、1W、56/53(me)でした。同じ地上高25m。

ここで、出力を1W→2.5W。

「Sメーターは振れないけど、53→57かな」

この内容に質問すると、東京台東区のような、ビル乱立地帯だと、直接波での交信はありえない。反射波での交信である。そして、””反射波は、Sメーターを揺らさないのだそうだ””。勉強になりました。


***  第15回三郷マラソンコンテスト要領  *** 主催  三郷アマチュア無線クラブ

 日時  2018年10月27日(土)00:00~2017年11月4日(日)24:00 

参加資格 全国のアマチュア無線局

 部門 市内局部門:三郷市内に在住する局  市外局部門:市内局部門以外の局 

周波数 ワークバンドを含むすべてのアマチュア無線バンド 

以下割愛

先週の土曜日、霧降高原に移動していたKPC局から知り得たコンテスト。




交信トライアル時間は、まだあるのだが、とりあえず、応募フォームを指定宛先にメール送信してみました。

交信時に聞いていると「三郷市移動」だけで、早合点し、お相手を三郷アマチュア無線倶楽部の方と思いこむと、とんでもないことになるので、注意が必要なのが、難しい(普通は、コンテストって相手が言うんだけど、三郷は言わないらしんだよね)


JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000