【1206】恒例木曜日!無線の日

帰宅して直ぐ様、無線機<IC-3SR>に火を入れる。

なんも聞こえねぇ~~~。

取り敢えず、ハウスワークを遂行する。

炊飯、洗濯、夕餉の準備、耳をすませば、、、やっぱり、なんも聞こえねぇ~~~。

アンテナをなんとかせねばならんかの~。

全てが終る20時前、無線機<IC-3SR>の火を落とし、無線機<YA-VX-8D>の登場

メインチャンネルを聞き流す、CQ女子無線部の出待ち。・・・出てこないなぁ。

他の周波数にて、出てんのかなぁ、まぁ、もうちょっと待ってみようかな。

半ば諦めの時、青梅局のコール。

おうめ、おうめ、と・・・一番強く受信する場所を探る。

55だなぁ、これ以上は上がらない。

1.0W送信で十分な筈の青梅市界隈、失礼の無いように2.5W送信とする。



JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000