【鴻巣市役所から八溝山局の声は聞こえど、届かず!】

今日は、ヤフーオークションの落札品の直接受け渡しをすべく、自宅より30km北の街、鴻巣(こうのす)市役所に出向いたのでした。落札品の価格に送料が乗ると、送料の方が高くつく、そんな場合があって悔しい思いをするのですが、今回は直接取り引き歓迎との触れ込みでしたので、いそいそとお約束の時間前に出掛けたのでした。勿論、自転車で無線しに^^)。

元荒川沿いの道が気持ちいい。
なんだか立派な河畔沿いの道があり、自転車でのお散歩は、楽しく走れました。もうちょっと距離があると良いなぁ~。
水鳥橋という橋の袂に居た鳥さん。君は誰?

自転車でお散歩中、無線にはうんとスントも聞こえずじまい。まぁ市街地だしなぁ。

国道17号線をスピードを出して走る際は、無線なんてしてらんないしね。

鴻巣市役所に戻り、アンテナをモービルホイップアンテナにチェンジ。

な、なんと7エリアの八溝山からの運用局の声が聞こえた!?これは交信するしかあるめぇ~~と頑張るものの、届かない、最大出力でも無理。庁舎に登ったろか!?と思っていたら、オークション出品者様が現れた。(なぜ判るかと言うと、事前連絡で、「屋根の上に自転車載っけてます」とお伝えしていたから)・・・運良く、他に同じことをしている方が居なくて良かったさ。

滞りなく、取引を終え、鴻巣市を後にしたのでした。(偶然にも出品者様も無線従事者でした^^)


JJ1iZYかなぁ

JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000