さて、ランキングは上がるのか?

SOTA Summit on the Air 指定された山の頂き、標高差25m以内地点から、波を飛ばし、波を拾う。 山頂から波を飛ばした方アワード 地上追い掛けで波を受ける側アワード 私は主に、後者(自宅7階)から、各地から届く波を拾います。<お前も山に登れ!ほんと、横着してます>  

上表:2019年 全バンド日本の本州ランキング 

下表:2019年 430FMモード日本の本州ランキング



 これから、8/25以降9/29までのLogを英国本部のWebに揚げます。何処までランキング上がるか、乞う、ご期待!? こんな遊びに興じています。

昨日、自宅エレベーターで、8階局7K3LOCさんとお会いした。 

最近の「何処まで(波を)飛ばしたか?」と聞かれたので、 「木曽御岳です」と答えた。感嘆してくださるのが、また嬉しい。 

かくいう、彼は、苗場山に、31エレ八木アンテナで電波をぶつけ、新潟市内の方と交信したらしい。 50MHz、出力は、たったの0.5wだそうだ。すげ~~~ 彼は、我が家の隊員A&Bの中学時代の理科の先生です

JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000