私が開局したのは、2018年1月21日です。
郵便局で不在者票処理、局免許状を入手して、コールサインに感激しつつ、帰宅
よく晴れた午後の午後1時、筑波山から出ている局と交信をしました。この時の相手の局は、JJ1EU☆局さんでした。この7ヶ月間、片時も忘れずに居たコールサイン。本日21時32分、2nd交信を果たしました。それは何故か、・・・自分のコールサインを間違えて伝えて居たのでした!!。
1月21日の1st交信では、私は、「4月にJALRに入る」、入会したらQSLカードの交換を約束していたのでした。お相手のJJ1EU☆局さんは、情報検索で入会実績を確認するも、未入会であることを確認していたので、QSLカードは、発行保留扱いにして下さっていたとのことでした。
その事実に触れて感激ひとしおでした。
正しいコールサインを改めて名乗り、交信した日の思い出を語り、事なきを得ました。
・・・今思えば、コールサイン@JARL.comを使えば、情報の訂正は出来たのだ、と、今更ながら認識した次第です(気づくのが遅い、おそすぎる・・・私は馬鹿なのかもしれない?!)
他、今宵は3局、交信しました。
1.埼玉県入間市 東京青梅市との境界付近から出ていたJ☆1CCV局さん(約43km)
56/53(me、2.5W)
入間から群馬県富岡までサイクリングした事ありますよ~との自転車ネタで話が弾みました。
2.練馬区・区役所20階展望台から出ていた、JA6O☆C/1局さん(約28km)
お互い2.5W送信で、レポートは共に59でした。都心の高層ビルディングから出ている局は、山岳運用している局との交信に似た感情があり、是非とも交信をお願いしたかった。
数多居る交信希望局を掻き分け、交信できたのでした。
ちなみに、JA6O☆C/1局さんのJA6の「6」は九州エリアでの開局を示す数字です。
よく聞けば、長崎県がホームの方が、お仕事の関係等で関東(1)エリアにお越しの様です。
3.さいたま市中央区のフレンド局と、お相手は自転車運用中でした。
0コメント