1st_QSOは、【20180719】に交信しました。
今宵は、お月様が輝いてる~。
それからというもの木曜日は、「ケセランパサランを探して」がメインテーマとなりました。
探してはいるものの、他の局との交信に楽しんだり、と中々、2nd_QSOが出来ずにいました。
「今宵は、どんなもんだろう?」と防寒対策を施してベランダに出ると、居ました!!
20:40、433.080FM 文京区、CQ出版の屋上からの発信です。
CQ無線女子部「ケセランパサラン」JQ1ZYE局、。オペレーターは、前回交信したヤジマさん、前回と異なるのは、アンテナが違うのみ、さてさて交信出来るか!?
待ち時間が長いのは、いつものこと。八王子局と交信している。アンテナは、スカイツリー方向が一番良く聴こえる。たったの27km、50mmWで十分な距離なのだが、他の局も一斉に呼びかけるので、
私の波は届かない恐れがある。ここは1Wで行ってみよう。
全然、拾ってもらえない。向こうからの声は、鮮明に聴こえるのだがなぁ。
送信出力を1W→2.5Wへ変更。
オペレーターがどんどん変わる、これはヤバイっ、一巡したら閉局する可能性がある。
皆さん、声が可愛い(ハート)
聞き始めて、22分後、4番めのTさんで、交信成立。レポートは59/59(me)でした。
カードの交換を約束して、すぐ交信を終えました。なんたって、お待ちの局、何局居るんだろ?状態なので早めに切り上げるのが肝です。
クラブ名の「ケセランパサラン」は、ちょっと大きいタンポポの綿毛、他に「小さな妖力を持つ妖怪」ともいわれているもので、幸せを呼ぶものとして語られています。
電波に乗ってみんなに幸せを運ぶようなクラブになるようにという思いを込めて、この名前に決定と命名の経緯通り、オジさんは癒やされたのさ^^)。
CQ出版女子無線部の
無線機は、FT-991AM
アンテナは、X7000
出力は、50W
0コメント