【0511】登ってくれて有難う!^^)/

今日は全部で、9局と交信し、SOTA対象山岳は、3座でした。


1.埼玉秩父・丸山REJ局、最近SOTAを始めたとの事、「登ってくれて有難う」とメッセージを送ると喜んでくれました。次回は、私がチェーサーやるね、と仰ってくれました。


2.山梨県都留市・今倉山西峰JNM局、先日、石老山で交信させて頂いた局、その節はお世話になりましたと送信、すご~く奇麗な交信スタイルでお手本としたいなぁと思っていたら、石老山はコンテスト運用で登っていて、183局と交信したんですよ~という猛者でした。


3と4.栃木の諏訪岳(TG-113)は、「DFO局だ、交信せねば!」と、マイクを握るも、交信不成立(涙)

もう1座くらい登らないかなぁ・・・と思っていたら、近所の山王山(TG-111)で、COT局が出ていたのでお声掛け、交信成立す。

まず、名前が一緒であることに盛り上がり、登ってくれて有難う、で更に盛り上がり、

午前中は、諏訪岳に居たんですよ~との事、あまりの偶然に、DFO局さんの話を振ってみたら、今、隣で50Mhzやってますよ~との事、とてもうれしくなるシーンでした。


他.SOTA watchに情報がアップされていた、茨城の高鈴山&山梨のお坊山局は(周波数を合わせるもまったく聞こえない・・・涙)


JJ1iZYかなぁ

2018年1月 新たに始まったアマチュア無線 これまでの趣味漕げれば満足は没有。 ここは、無線日記を書く場所である。

0コメント

  • 1000 / 1000